ミニ運動会を開催しました。🥇🥈🥉
毎年恒例の運動会ですが、コロナ渦でもあり感染対策を考慮してミニ運動会として開催しました。 🚩借り物・仮装競争🚩 3択で用紙をめくると仮装用の借り物が書いてあります。こちらの写真は「カトちゃん」はステテコや腹巻、「チアガール」はピンクのカツラ… 続きを読む

フルーリのスタッフが書く、日々のフルーリでのできごと。
毎年恒例の運動会ですが、コロナ渦でもあり感染対策を考慮してミニ運動会として開催しました。 🚩借り物・仮装競争🚩 3択で用紙をめくると仮装用の借り物が書いてあります。こちらの写真は「カトちゃん」はステテコや腹巻、「チアガール」はピンクのカツラ… 続きを読む
🎀リボン体操🎀 新体操経験のあるスタッフがいろいろな動きを丁寧に教えてくれます♪手作りのリボンでらせんや虹をイメージしてくるくると動かしていきます。絡まってしまうのはご愛敬😊 ●大型カレンダーづくり● 9月らしくコスモスの花を切り紙で作成し… 続きを読む
〇季節の壁絵作成 🎆夏の夜空に花開いた色とりどりの花火🎆 皆さんが指先を使って小さく細かいキラキラシールや小さな星の折り紙を丁寧に貼ってくださいました。コロナ渦で花火大会などのイベントもなくなってさみしい夏が続いていますが少しでも夏の雰囲気… 続きを読む
七夕の笹飾りの様子です。皆さんそれぞれ選んだ色の短冊に願い事を書いて結びました。 何を書いていたのか気になると思いますがそれは秘密です。✨ ハーブを植えている様子です。 ワイルドベリー、パクチー、シソ、パセリ、ローズゼラニウム… 続きを読む
最近お日様が顔を出してくれる日が多くなっていますね。 おかげで梅雨にもかかわらず屋外に出られる日も増えてリフレッシュできそうです。 さて今日は手工芸で作ったドリームキャッチャーと看護の日のプログラムバスボム(入浴剤)作りについてご紹介します… 続きを読む
五月晴れの日もあれば,夏日や梅雨の走りのような天気が続いていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 デイケアフルーリではみなさんが協力して蓮の花の壁絵や川を渡るこいのぼりの大型カレンダーを作成しました。 とても素敵に仕上がりましたのでご覧… 続きを読む
デイケアフルーリは「そめいよしの」と「しだれ桜」が満開になりました。 利用者のみなさんとスタッフが協力してお花紙を使って作りました。 来年こそはお花見に行きたいですね。 毎週水曜日の午後のプログラム音楽療法の様子です。 「花は咲く」をいろん… 続きを読む
かわいらしい表情のお内裏様とお雛様ですね。着物の部分は画用紙を細長く切ったものを丸めて作りました。 折り紙でチューリップの花畑を作りました。 3月の大型カレンダーは春の小川とたんぽぽです。メダカが元気よく泳いでいますね。
今年の節分は2月2日でしたね。明治30年以来124年ぶりだったとか。みなさん年の数の福豆を食べましたか? フルーリの節分メニューは巻きずしといなりずしそれに豆にみたてたボーロなどで楽しい昼食になりました。 さてフルーリの壁は今花盛りです。み… 続きを読む
新年ということで1月の壁絵・大型カレンダーは「めでたい」の鯛づくしになりました!!つるし飾りはお正月をイメージしています。 まずはお隣の方と協力して1匹を作成した大きな鯛です。うろこは折り紙で1つ1つ折りました。波は切り紙で丸を重ねて半分に… 続きを読む