狭山市立博物館へ!!!
10月18日(水)みんなでバスに揺られて狭山市立博物館へ行ってきました。館内では「アンデルセン展」が開催されており、ユニークで色とりどりの切り絵や童話の動画が展示され、皆さん楽しそうに見学されていました。利用者様同士の会話も弾み、和やかな時… 続きを読む

フルーリのスタッフが書く、日々のフルーリでのできごと。
10月18日(水)みんなでバスに揺られて狭山市立博物館へ行ってきました。館内では「アンデルセン展」が開催されており、ユニークで色とりどりの切り絵や童話の動画が展示され、皆さん楽しそうに見学されていました。利用者様同士の会話も弾み、和やかな時… 続きを読む
平成29年9月 青空と台風が交互に訪れる今日この頃。十五夜お月さんの壁紙を作りました。力作です。 外出レクで見に行った美術館での山下清展の影響を受けた・・・のかも。
外出レクでレストランに行く予定が変更となり、数多くのプリンアラモードをみんなでゲームの後に食べる会となりました。適度に笑って頭を使った後に食べる甘いものは最高ですね。 八月といえば花火大会。シールを駆使して皆さんで協力して花火を作り上げ、デ… 続きを読む
今月は皆さんで七夕飾りを作りました。 折り紙や切る作業をしながら、お互いの願い事について話す等和やかな時間となりました。ご自分のことも大事だけれど、ご家族の健康も大事。ご家族のことを願う短冊が印象的でした。 こちらのアジサイと… 続きを読む
マリーゴールドをメンバーの皆さんで鉢植えをしました。家庭菜園をしていらっしゃったメンバーさんから様々な知識をお聞きしながら、丁寧に植えていきます。窓の外に置いた植物たちが元気に育ちますように。 今回はプログラムの一つ、体操についてご紹介いた… 続きを読む
今回は外出レク。初夏の巾着田公園をメンバーの皆様と散歩しました。バスに乗る時点で皆様ウキウキ。爽やかな外の空気を吸い自然の中を自分の足や車椅子で通り、充足した表情で初夏の緑を満喫しました。 調理活動ではたこやき器を用いて鈴カステラをつくりま… 続きを読む
デイケアフルーリの部屋には今イチゴ畑が壁に広がっています。華やかですっかり春らしくなってきました。美味しそうなボリュームたっぷりのイチゴです。 4月は定番の桜の花を和紙を用いてそれぞれ切り貼りし、個性的な色と形の並ぶ桜の木が出… 続きを読む
ひな祭りの時期です。皆様のお部屋に飾れるようなかわいいお雛様のオブジェを作りました。それぞれ色々な顔や表情をしています。それぞれの和風な装束も綺麗ですね。 そしてティッシュケースをお裁縫で作りました。皆様お裁縫技術が高く、すい… 続きを読む
フルーリでは手作りの梅が咲き誇っています。一つ一つ利用者様のオリジナル作品です。個性がある梅たちが並びます。 壁紙には椿を模した折り紙作品が並び、シンプルな壁をおしゃれな空間にしています、歌謡曲で歌われていた通り、それぞれ世界に一つだけの花… 続きを読む
デイケアフルーリは、1月10日(火)より火曜日のご利用が可能となりました。 詳細はひだかむさしのもりクリニックにお問い合わせ下さい。